年収1000万円を超える看護師の仕事は存在するのでしょうか?
結論を言うと、看護職員として病院で勤務している場合は年収1000万円を達成することはほぼ不可能でしょう。
看護師は安定した収入を得られる資格の強みがあるため、資格を活かして年収を今より上げていくことは可能です。
この記事を読むと、看護師として今よりも年収アップをする方法について分かります。
看護師が年収1000万を稼ぐことは難しい?
看護師の平均年収を知ることで、看護職員の置かれている賃金の状況が分かります。
病院で勤務している場合、個人の努力で給与を上げていくことは難しいことが分かります。
看護師の平均年収は?
看護師の平均年収は病院や施設の規模によって異なりますが、一般的に年収450万円〜600万円の範囲で推移しています。
最近は看護師の平均年齢が上がり、年齢とともに給与も上がるため、病院の経営に影響しているとも言われています。
参考:政府統計の総合窓口(e-Stat)「賃金構造基本統計調査3 一般_職種(小分類)(役職者を除く)DB | 統計表・グラフ表示」
専門看護師や認定看護師は年収が上がる?
専門看護師や認定看護師の取得をしても、手当がつかず年収に変化がないという職場も存在します。
手当がついても月に5000円ほどのため、大学院をでて研鑽を積んでも、適正な評価とは言い難い状況です。
専門看護師や認定看護師の資格をとっても病院で勤務する場合は、年収1000万円は難しいでしょう。
看護師より助産師は年収1000万円を稼ぎやすいのか
助産師として病院に勤務する場合は、看護師より年収が高くなる傾向があります。
病院勤務であれば、看護師にはない手当が月給に加算されたり、分娩手当がついたりします。
クリニックに勤める場合は年収700万円ほどは可能ですが、病院勤務であれば年収1000万円は難しいでしょう。
他の選択肢として助産院を開業して、分娩を取り扱ったり、産後ケア事業を展開したりすることで、年収1000万を超える可能性はあります。
看護師で年収1000万円を稼げる人
看護師で年収1000万円を稼いでいる人はいるのでしょうか?
看護職員として1000万円を達成する看護師は、ほぼいないため他の方法も取り入れる必要があります。
可能性のある仕事内容について見ていきましょう。
看護部長に就いている
看護部長に相当する管理職の給与総月額で、最も多い額面は50万〜60万円未満です。
なかには、月収が90万円を超えている看護部長もいます。
都心部などによっては年収1000万円を看護部長となることで達成可能なケースもありますが、狭き門であることは間違いありません。
一般職員よりも年収は高い傾向にありますが、看護部長になれる人は一握りであることや、年齢も50歳以上が多いため、若くして年収1000万円を目指す場合は難しいでしょう。
出典:「2022年度 専門看護師・認定看護師に対する評価・処遇に関する調査」報告書|日本看護協会 労働政策部
高給与の一般企業に勤務している
看護師の資格を活かして、一般企業に就職するという選択肢もあります。
給与が高い企業であれば、昇進すれば年収1000万円も不可能ではありません。
看護師以外の能力が求められることや、ハードワークになるため体力も臨床現場で働く以上に求められる可能性があります。
副業に取り組む
看護師の資格を活かして、副業することで収入をあげることができます。
看護師バイトでは難しいですが、副業内容によっては個人事業主として取り組んだ場合、年収1000万円を目指すことは不可能ではありません。
特別な技術は必要ありませんが、病院で働きながら継続していく忍耐力が求められます。
看護師が年収1000万円に向けた収入を増やす具体的な方法
今よりも年収をあげていく具体的な方法を見ていきましょう。
年収をあげることができたら、年収1000万円にこだわる必要がないかもしれません。
自分が必要とする収入を見極めた上で、生活スタイルにあった方法を選びましょう。
副業する
看護師の夜勤バイトは、1回で3万円ほど収入を増やすことが可能です。
また看護師資格は関係なくオンラインでできる作業内容も多く、病院から帰宅した後に在宅で取り組めるため看護師をしながら作業を行いやすいでしょう。
副業の種類はデータ入力やオンライン秘書、ライバーなど様々な種類があります。
体を動かすことが好きであれば、配達業務の代行サービスも需要があります。
自分にあった副業を見つけることで、収入を増やすことができるでしょう。
診療看護師を目指す
診療看護師は比較的新しい仕事で、総合病院で活躍している場合が多く、今後も需要のある職種です。
医師と看護師の中間の役割を果たし、看護師にできない業務を行うことができるため責任は重いと言えるでしょう。
年収は病院によって異なり600〜800万円ほどですが、都心の病院であればさらに年収が高くなる可能性があります。
高待遇な職場への転職
看護師資格を活かして、年収の高い企業に転職をすることは他の方法よりも年収をすぐにあげやすいでしょう。
具体的な職種にはフィールドナースや臨床開発モニターなどがあげられます。
フィールドナースは医療機器メーカーに勤める看護師のことで、自社製品のプロモーション活動をしています。
昇進すれば年収1000万円も夢ではありません。
独立して訪問看護ステーションを開業する
訪問看護ステーションは、在宅で治療を必要とする高齢者の方が増えているため、今後も需要が高い仕事です。
訪問看護ステーションは経営がうまくいけば、年収数千万円も夢ではありません。
ただ職員の離職率が病院よりも高いため、雇用の確保や資金の運用といった、経営的な手腕が必要となります。
株式投資をする
看護師は20代の頃は、他の仕事と比べて賃金が高い傾向にあります。
就職してすぐに資産運用の勉強をして、株式投資を行えば、配当金で収入をあげていくことが可能です。
年数は10年単位となりますが、高確率で収入を増やすことができます。
不動産の新築ワンルームマンション投資の話は、医師や看護師が声をかけられやすい投資方法ですが、手を出して後悔している人が多いため、気をつけた方が良いでしょう。
勉強して資産運用を学ぶと、年収を増やすことが可能です。
年収1000万円にこだわらずに看護師の資格を活かして年収アップを目指そう
看護師の資格を持って、病院職員として働く場合は年収1000万円は難しいというのが結論です。
経営状況の良い病院の看護部長以外は、ほぼ不可能でしょう。
ただ、他の手法を使えばダブルインカムで年収を増やし、転職をして今より年収をあげることが可能です。
今の年収に納得がいかない場合は、転職サイトに登録して年収の高い病院を探したり、副業を始めたり、小さなことから行動してみましょう。